子どもが片付け上手になる!効果的な方法とは?

子育て

お片付けをさせるのってどうしてこんなに難しいんだろう。。。

と思っていませんか?

わが家の長女は小さい時は片づけられない女だったのですが、

小学3年生の今では、汚名返上しております✨

(年長の次女はまだ片づけられない女ですが。。。)

子どもがお片付けを進んでするにはどうしたらいいのでしょうか?

環境を整える

モンテッソーリ教育といえばまずはこれです!!

では具体的にどのようにして環境を整えたらいいのでしょうか?

まずはおもちゃの数を厳選してください

年齢にもよりますが、1歳~2歳くらいの子どもにおもちゃは何十個も必要でしょうか?

どのおもちゃをどこに片づけたらいいのかわからなくなってしまいます。

次におもちゃの住所を決めます

ひとつのおもちゃ箱にいくつものおもちゃが入っていませんか?

積み木もおままごともブロックも全部一緒だと、

お片付けはひとつの箱に入れたらいいのかもしれませんが、

また遊ぶ時に全部ひっくり返して、

お片付けの時に全部また入れて。。。となると大変ですよね。

子どもがわかりやすいようにおもちゃごとに住所を決める必要があります。

わが家はカラーボックスをフル活用していました。

お値段もお手頃ですし、中に入れる収納ボックスも色々な種類がありますよね☆

連結できるNカラボ レギュラー 3段 カラーボックス ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

価格:1590円
(2023/11/16 17:10時点)
感想(10件)

最近ではおうちモンテといって

棚にお仕事を並べている方もたくさんいらっしゃいますよね。

無理をせず、できる範囲でゆるっと整えましょう♡

お片付けそのものを楽しいものにする

『ぬいぐるみお家に帰りたがってるね』『お家に帰りたいって悲しんでるよ』

など、小さい子がお片付けしなくちゃ!とイメージしやすい言葉がけをします。

ここで『お片付けしなさいって何度も言ってるでしょ!』という言葉は

グッと我慢してくださいね。

また、『お片付け競争しようか。よーいドン!』も効果的です

実際にタイムを測ってみたり、音楽をかけて気持ちを盛り上げるのもいいですね🎵

なんでも楽しく取り組むということは親子のメンタルにとても大切です。

まとめ

いきなり一人ですべてのお片付けをするのは不可能です。

私がやり方を見せたり、一緒にお片付けをすることを繰り返すことで、

長女はお片付けや整理整頓が徐々にできるようになっていきました。

3年生になった今ではたくさんの物を自分で管理できるようになりました。

(女子はこまごました物が無限にありますので

自分で管理してもらわないともう私の手には負えません)

ぜひお子様にあった方法を見つけてみてくださいね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました